おっさんずウェブ

“定年まで普通に働いていたいけど、時は移り変わり、それだけではダメな時代になってしまった”に挑む!おっさんの物語

意外とかんたんなAI(ChatGPT)

 

今、AIでかんたんに色々なことが出来るようになっていますよね。

 

アバターを作ってみたり、

 

画像をしゃべらせてみたり、

 

使いこなせたら楽しそうです。

様々なことに気軽にチャレンジできそうです。

 

 

私は今となっては、あれやこれやとAI系にチャレンジしてみていますが、

最初は勇気が要りました。

「情報が吸い取られる」とか変な噂も耳にしていましたし笑

 

ChatGPTを最初にやってみました。

 

(「GPT」なのか「GTP」なのかどっちだっけ??と未だに分からなくなります笑)

 

「プロンプト」という直訳すると命令・指示を出して

文章なんかを作ってもらいます。

 

私なんかは、命令・指示というよりは

お願いっ(お頼み申しますっ)って感じです。

 

 

この「プロンプト」の出し方によっても

出来上がってくるものが違ってくるんです。

 

だから「プロンプト集」みたいなのが多く出回っていますよね。

 

 

で、面白いなあと思ったのが、

 

出来上がってきた文章に対して

「すばらしい!」とか「ありがとう!」とかと

返事を入れてあげるといいよってことです。

 

AIにも心があるみたいですよね。

 

幼き頃に見たアニメの世界が本当にやって来そうです。

(機械に人間が取って代わられる社会みたいな、、、)

 

 

まあでも使ってみると、

便利で楽しいですよ。

 

実は、amazonで3冠獲得したkindle本は、

一部、このAIの力を借りたんですよ。

 

 

それではまた。